令和3年3月28日(日)、今日は、今年度最後の活動です。
感染症予防のために活動がかなり制限される1年間でしたが、
最終日の清掃活動と上進式は、集合して行うことができました。
岩崎食品工業さんに集合してから、国道周辺の清掃活動を行いました。
ゴミ拾いに使うトングも、以前は両手で扱っていましたが、
今では片手で普通に使えています。
ゴミ袋を広げるリーダーも、しゃがむことなく、
手を下げてあげれば、届くくらいに背も高くなりました。
清掃活動をしながら、たくさんの菜の花や桜を楽しむこともできました。
清掃活動が終わるころには、雨が降り出してきましたが、
みんな雨具を用意していました。
つねにそなえることも、身についてきたかな。
今度は、公園に移動して、上進式がはじまります。
雨はすっかり上がってくれました。
空の青さはうすめですが、桜のピンク、地面の緑に
隊旗の色も映えています。
今年度は、ビーバー隊からカブ隊への上進者はいないので、
お兄さん、お姉さんたちの上進をみまもります。
来年度、あたらしいお友だちも来てくれるといいね。
満開の桜をバックに、集合写真です。
世界の歴史に残るような年になってしまいましたが、
みんな元気で過ごしてくれたようで、良かったです。
次年度プログラムの準備もはじめています。
これからも、いろんな活動をみんなで楽しんでいきましょう。
(記:ビーバー隊副長 N里)
0コメント